関西ジャニーズJr.内ユニットで、多くの人気を集めている「Lilかんさい」の最年少メンバー・當間琉巧(とうま るうく)さん。
「愛されキャラ」として可愛がられる存在ですが、一体どんな学生生活を送ってきたのでしょうか?
学歴と併せて、制服や卒アルについても調査しましたよ!
さっそく、見ていきましょう♪
當間琉巧の学歴

當間琉巧さんの学歴はこちらです。
小学校 | 不明 |
中学校 | 不明 |
高校 | 大阪学芸高校 |
大学 | 進学せず |
続いて、プロフィールについてご紹介します。
プロフィール

當間琉巧さんのプロフィールは、こちらです。
當間琉巧さんの父と祖父が沖縄出身だそうで、名前にも様々な由来があるのだとか。
・「琉巧(るうく)」という名前の響きから、一発で覚えてもらえるだろうということ
・みんなと違う名前にしたかった
・「琉球」の「琉」という字を使いたかった
・本当は「琉”功”」の予定だったが、「琉”巧”」と間違えて提出した
素敵かつ面白いエピソードもある、名前の由来ですよね。
當間琉巧の出身小学校は?

當間琉巧さんの出身小学校は公表されておらず、不明でした。
また、卒アル画像も公開されていないようです。
出身地を「滋賀県」と公表されていますが、滋賀県にいたのは3歳までで、その後は大阪で育ったそうですよ。
そのため、大阪府内の小学校に通っていた可能性が高そうですね!
當間琉巧さんの小学校時代について、こんな噂もありました。

本当だとしたら、この頃から人前に立つことに抵抗がなかったのでしょうね。
ジャニーズ事務所へ入所

當間琉巧さんは小学校6年生のときにジャニーズ事務所へ入所しています。
入所のきっかけは、當間琉巧さんが保育園の頃、「将来はジャニーズになる」と言ったことからだそうですよ。

ちなみに、當間琉巧さんは小学校3年生の頃にダンスを始めたそうです。
ロボットダンスやロックダンスを得意としているのですが、その当時で「プロ級」と言われるほど上手だったそうですよ!
當間琉巧の出身中学校は?

當間琉巧さんの出身中学校も公表されておらず、不明でした。
小学校と同じく、大阪府内の中学校だと思われます。
通っていた中学校には部活に入らなければいけないという決まりがあったそうで、卓球部に入ったという當間琉巧さん。

ほぼ帰宅部のような感じだったのでしょうか。
Lilかんさい結成メンバーに!

當間琉巧さんが中学2年生の終わりごろに「Lilかんさい」が結成され、最年少メンバーとして入りました。
Lilかんさいはメンバー4人が同級生で、當間琉巧さんだけ1学年下になります。
ただ、當間琉巧さんは4月生まれで、3月生まれのメンバーもいるため、全員同級生と言ってもよさそうな歳の近さなのですよ!

當間琉巧さんのメンバーカラーは緑です。
最年少でかわいらしいポジションではありますが、低音ボイスなギャップに魅かれるファンも多いようですね♪
同じグループで活動している嶋崎斗亜さんの学歴については、こちらの記事をご覧ください。

當間琉巧は大阪学芸高校出身

當間琉巧さんの出身高校は、大阪学芸高校です。

當間琉巧さんは、大阪学芸高校の「特技コース」に通っていたのではないかと言われています。
関西で活躍する芸能人も多く通っており、卒業生には関西ジャニーズやNMBのメンバーなどが数多くいますよ!
そして、Lilかんさいのメンバー全員がこの高校に通っていたことでも有名で、漫画にもなりました。

アイドルグループのメンバー全員が同じ高校に通っているなんて、本当に漫画のような世界ですよね!
漫画が実写化されることは多いですが、逆パターンというのは珍しい気がしませんか?
制服姿&卒アル

當間琉巧さんの高校時代の卒アル画像がこちらです!

他にも制服姿の當間琉巧さん、Lilかんさいのメンバーたちをご紹介。

大阪学芸高校は制服がブレザーのようですが、中学時代は学ランだったかもしれませんね。



どの制服も似合っていてかっこいいです!
大学には進学したの?

當間琉巧さんは、大学へは進学していないと思われます。
芸能活動に専念する気持ちが強かったのかもしれません。
高校受験の時には、1年先に入学した年上メンバー4人を「反面教師」にしていたという當間琉巧さん。
ただ、そんなことを言いながらも、メンバー4人が先に高校卒業をしたときのことをこのように話していました。

仕事でも学校でも一緒というのが当たり前の生活だったのでしょうね。
1人だけ年下という寂しさ、追いつけたときの嬉しさがよく伝わってきます。
まとめ
ここまでLilかんさいの最年少メンバー、當間琉巧さんの学歴や卒アルについてご紹介しました。
最年少とは思えないしっかり者なところもあれば、最年少らしいおちゃめさで愛されキャラでもあります。
そんなグループのムードメーカーである當間琉巧さんを今後も応援していきたいですね!
●こちらの記事もどうぞ●


