さまざまなドラマに出演し、その演技力からカメレオン俳優とも呼ばれている西垣匠さん。
穏やかな雰囲気と優しい笑顔が魅力的ですよね!
実は学歴も凄いと噂の西垣匠さんについて、学生時代のエピソードとともに小学校からの学歴をまとめてみました。
西垣匠の学歴

西垣匠さんの学歴は、大卒です。
- 小学校:白山市立蕪城(ぶじょう)小学校
- 中学校:白山市立北星中学校
- 高校:石川県立金沢桜丘高校
- 大学:慶応義塾大学 法学部政治学科
それでは、一つずつ見ていきましょう。
西垣匠の小学校は白山市立蕪城小学校

西垣匠さんの出身小学校は、石川県の白山市立蕪城(ぶじょう)小学校です。

西垣匠さんは石川県白山市の出身ですので、地元の公立小学校に通っていたということになりますね!
蕪城(ぶじょう)小学校は2006年に現在の場所に移転して、赤レンガの外観になったそうですよ。
1999年生まれの西垣匠さんはちょうど移転した年に通い始めたことになります。
小学生からフェンシングを始めた

西垣匠さんは小学校3年生の時、フェンシングを始めたそうです。
その理由は、お父さんがフェンシングでソウルオリンピックに出場した西垣仁志さんだからなんですよ!

引退後は指導者として活躍されているお父さんの影響を受けて、西垣匠さんもフェンシングを始めたそう。
ちなみに西垣匠さんには、れいなさんという妹がおり、れいなさんもフェンシングをやっていました。
そんな妹さんの写真がこちらです。

西垣匠さんにそっくりで、とても可愛らしい女性ですよね♪
幼い頃から家族でスキー場へ

雪国で育った西垣匠さんは、子どもの頃からスキー場を訪れていたそうです。
地元の北國新聞に、西垣匠さんご本人が子どもの頃通っていたスキー場についてコラムを書かれていました。

石川の雪に触れる度、幼い頃に家族で行った白山一里野温泉スキー場を思い出す。父がスノーボードを好きなこともあり、週末には家族でスキー場をよく訪れていた。
引用元:北國新聞 https://www.hokkoku.co.jp/


インスタでも、スノーボードをする写真がUPされていましたよ。
映画監督になりたかった


また、西垣匠さんは幼少期に初めて観た映画について、インタビューで語っています。



もともと小さい頃から映画が好きで、芸能界に興味はあったんです。最初に観た映画は、保育園の頃に母親にレンタルショップに連れて行かれて選んだ『スパイダーマン』でした。
引用元:Yahoo!japanニュース https://news.yahoo.co.jp/
芸能界に興味はあったものの、自分は表に出るタイプではないとも思っていた西垣匠さん。
子どもの頃になりたかったのは映画監督だったそうです。
西垣匠は白山市立北星中学校


西垣匠さんの出身中学校は、白山市立北星中学校です。


中学生時代の西垣匠さんも、フェンシングを頑張っていました。
フェンシング東日本大会で3位


石川ジュニアフェンシングクラブに所属し、東日本大会エペで3位になっています。


上はお父さんと並んだ中学2年生の西垣匠さんです。
すらっとした体形ですね!
部活は科学部


学校にフェンシング部は無かったので、科学部に所属していたそうですよ。
中学校時代の自身について、西垣匠さんはこう語っています。



「人前に出るタイプではなくて、ずっとフェンシングか勉強かっていう感じでしたね。普段はメガネで、試合の時だけコンタクトレンズをつけていました。」
引用元:ENCOUNT https://encount.press/archives/140550/
シャイな性格だったんですね!
インドア派で、休みの日はゲームばかりしていたそうですよ。
西垣匠は石川県立金沢桜丘高校


西垣匠さんの出身高校は、石川県立金沢桜丘高校です。


石川県立金沢桜丘高校は共学で、偏差値は64です。
地元では昔から進学校として有名な公立高校だそうですよ。
卒業生には他に、アナウンサーの野沢春日さんや南あずささんがいます。
フェンシングで日本代表に


西垣匠さんの通っていた金沢桜丘高校にはフェンシング部がありませんでした。
そのため、高校時代は自身の父親が指導する金沢西高校のフェンシング部で練習していたそうですよ。
西垣匠さんが高校2年生の時の、貴重な試合の様子がYoutubeにありました!
インターハイでは全国6位の成績を残し、日本代表にも選ばれています。


西垣匠さんが高校時代について語ったインタビューもありました。



「授業か部活かという感じでしたね。青春らしい青春はあまり出来ていないですけど、部活動と勉強に熱中していた学生時代だったと思います」
引用元:モデルプレス https://mdpr.jp/news/detail/3977042
勉強の方は塾には通わず、学校の授業を眠らないように一生懸命聞いていたそうですよ!
高校時代はモテていた


また、高校時代にモテていたかどうか聞かれると、西垣匠さんはこう話していました。



あんまり僕は気付いてないです。
でもなんか、あとあと、石川県に帰ったりすると『高校の時すごかったよね』と言われることがあって。
引用元:モデルプレス https://mdpr.jp/news/detail/3977042
遠慮がちに話されていますが、モテていたようですね!
西垣匠は慶應義塾大学


西垣匠さんの出身大学は、慶應義塾大学です。


法学部政治学科に指定校推薦で進学されています。
法学部政治学科の偏差値は68です。
英語や国語、世界史などが好きで、将来は海外に出ることも目標であった西垣匠さん。
そのため、日本と世界の政治についてなど「日本と外国の関係」を勉強できる大学として、慶應義塾大学の法学部政治学科への入学を決めました。
有名人も多い慶應義塾大学ですが、同じ法学部政治学科にはEXILEの岩田剛典さんや、アナウンサーの榎並大二郎さんなどがいます。
ミスター慶應グランプリ


大学2年生の時、西垣匠さんはミスター慶應コンテスト2019でグランプリに選ばれました。
その時の映像がこちら。
ミスター慶応となった直後のインタビューでは、映画に携われるような仕事がしたいと答えていた西垣匠さん。
映画配給会社などへの就職を考えていたようですが、コンテストがきっかけで芸能事務所から声がかかりました。
大学入学後も続けていたフェンシングですが、そちらは芸能界入りをきっかけにやめたそうです。
大学3年生で俳優デビュー


その後西垣匠さんは1年間演技のレッスンを積み、東宝芸能に所属。
大学3年生の時にドラマ『夢中さ、きみに。』で俳優デビューしました。


以降、俳優としてさまざまな役を演じ多忙となりましたが、2022年の春に大学もきちんと卒業されています。
大学と芸能活動の両立については、インタビューでこのように語っていましたよ。



「芸能活動を始めたのが、コロナ禍だったので、全部オンライン授業で助かっていましたが……「ドラゴン桜」の撮影期間が大変でした。ちょうど期末レポートの時期とかぶっていたんです。行きのロケバスの中で授業を見て、レポートを書き、帰りのロケバスで提出するといった時期を過ごしましたね。」
引用元:慶應塾生新聞 https://www.jukushin.com/archives/49278
何事にも努力家なことが伝わってきますよね!
まとめ
西垣匠さんの学歴と学生時代のエピソードを見てきました。
今後の目標は、日本アカデミー賞新人俳優賞を取ることだという西垣匠さん。
これからの活躍を楽しみにしたいですね!
●こちらの記事もどうぞ●





