見上愛さんといえば、近年話題のドラマやCMに多数出演していますよね。
独特の存在感とオーラで、今後間違いなくブレイクするであろう女優さんです。
そんな見上愛さんが、どのような学生時代を過ごしてきたのか、気になりますね。
今回は、見上愛さんの学歴について、調査しました!
ぜひ、最後までご覧ください。
見上愛の学歴

見上愛さんの学歴は、以下の通りです。
小学校:不明
中学校:桐朋女子中学校
高校 :桐朋女子高校
大学 :日本大学
次項で詳しく紹介します!
見上愛の小学校は?

見上愛さんの出身小学校は、現在のところわかっていません。
実家は東京都杉並区ということで、学区内の公立高校に通っていたと思われます。
というのも、見上愛さんは中学・高校とお嬢様学校で知られる桐朋学園に通っています。
中学から私立に入るとなると、かなりの学費がかかりますよね。
また、父と兄は、音響関係の仕事をしているそうですよ。

見上愛さんもその影響で、照明に興味を持ちます。

「私が照明を仕事にすれば兄と一緒に仕事ができるかもしれないという小さな願いがありました」
引用元:スポニチ
お兄さんは、自分のやりたいことをしっかり見定めるタイプ。
また、3歳から18歳までバレエを習っており、体がとっても柔らかいみたいですよ。
見上愛は桐朋女子中学校


見上愛さんの出身中学校は、桐朋女子中学校(偏差値48)です。


この学校は私立の女子校で、お嬢様学校として知られています。
また、中学2年生のときに、初めて舞台を観劇。
演劇好きの両親に連れられて行ったそうです。
当初は、照明の仕事に就きたいと思っていました。
見上愛は桐朋女子高校


見上愛さんの出身高校は、桐朋女子高校普通科(偏差値67)です。
中学校からエスカレーター式で進学していたようですね。
卒アル画像はありませんが、制服姿はきっとこんな感じでしょう!


この学校は、多くの著名人の母校でもあります。
高嶋ちさ子(バイオリニスト)
堂真理子(アナウンサー)
蜷川実花(写真家)
Cocomi(モデル)
門脇麦(女優)
音楽科も設置されているので、音楽を仕事にしている卒業生も多いようです。
見上愛さんはバレエを続けながら、高校1年生の途中までハンドボール部に所属。
のちに、演劇部に転部をしています。
演劇部で活躍


演劇部では照明などの裏方を希望していたのですが、オーディションで役者に抜擢。
そして、歌人・劇作家の寺山修司さんの作品に出演しました。
歌集で映画化もされた『田園に死す』は、いまでもバイブル的な存在なんだとか。
演劇部は部員が少なかったため、見上愛さんが演出と脚本も手掛けていました。
自分が得意な分野で、演技を届ける相手がいることが、とても楽しかったそうです。
また、高校が芸能活動や劇団での活動を禁止していたため、習い事で演技を学ぶ場所を探しました。
そこで、現在のマネージャーにスカウトされ、芸能界入りへ。
あくまで演出家になるため、演技を学んでいた見上愛さん。
しかしだんだん、演じる側の世界に魅了されます。
見上愛は日本大学


見上愛さんの出身大学は、日本大学芸術学部演劇学科(偏差値50)です。


「日芸」の愛称で親しまれており、さまざまな芸術分野を学ぶことができます。
この大学は、多数の著名人を輩出していました。
テリー伊藤(タレント)
よしもとばなな(作家)
岩崎恭子(元競泳選手)
近藤サト(アナウンサー)
三谷幸喜(脚本家・演出家)
篠山紀信(写真家)
太田光・田中裕二(お笑い芸人)
長嶋三奈(スポーツキャスター)
河合優実(女優)
見上愛さんは河合優実さんと同級生で、声をかけて仲良くなったそうですよ。


2人はデビューも同じ2019年で、仲良くキャンパスを歩いていたのでしょう!
見上愛さんは演出志望で日大に進学しましたが、台本の読み方などの勉強もしています。
そのため、今でも脚本家のような演技スタイル。
勉強した結果、高い演技力に繋がっています。
女優デビューへ


2020年12月には、映画「衝動」で初主演を務めます。
失語症という難しい役を演じるにあたり、大学の心理学の教授に話を伺います。
2022年には、長澤まさみさんとJRAのCMに起用。
2024年には、「光る君へ」で大河ドラマ初出演となりました。
見上愛さんの演技に、ますます注目が集まりますね。
まとめ
今回は、見上愛さんの学歴について、紹介しました。
見上愛さんはお嬢様学校である桐朋学園出身で、演出を学ぶために日本大学に進学しています。
大学入学後に女優デビューしており、瞬く間に知名度を高めました。
これからの活躍も、楽しみですね!