乃木坂46の5期生として加入した、川﨑桜さん。
学生時代はフィギュアスケートに熱中していたようですよ。
今回は、そんな川﨑桜さんの学歴について調査しました。
学生時代のエピソードもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください♪
川﨑桜の学歴

川﨑桜さんの学歴は以下の通りです。
- 小学校:湘南学園小学校
- 中学:湘南学園中学校
- 高校:湘南学園高校
- 大学:帝京大学
それでは見ていきましょう。
川﨑桜は湘南学園小学校出身

川﨑桜さんの出身小学校は湘南学園小学校です。

小学校には2010年4月に入学し、2016年3月に卒業しています。
偏差値はありませんが、入学倍率は1.1〜1.4のようですよ。

主な卒業生
- 大島武さん(経営学者)
- 朝海和夫さん(外交官)
- 糸山英太郎さん(政治家)
卒アルもある?

小学生時代の卒アル画像はありませんでしたが、幼少期の画像があったのでご紹介します。

目がクリクリでかわいいですね。
そんな川﨑桜さんが、学生生活の中で一番楽しかった時期は幼稚園の頃だったのだとか。
泥団子を作ったり、白砂で友達と遊んだり、ウサギの餌やりをしたりと活動的に過ごしていました。

川﨑桜さんは恥ずかしがり屋な性格で緊張しいだったそうですが、妹の面倒も見ていたこともあり大人びた子どもだったと振り返っています。
フィギュアスケート

小学2年生からフィギュアスケートを習い始めた川﨑桜さん。
ちなみに、川﨑桜さんが小学2年生だった2010年は「バンクーバーオリンピック」で浅田真央さんが銀メダルを獲得しています。
やっていくうちにフィギュアスケートにのめり込んでいき、当時習っていたバレエや公文、英語、ピアノをすべてやめて専念しました。

2017年4月9日〜16日に開催された「第40回リリーカップカナガワ」のエントリー選手に川﨑桜さんの名前がありました。

名前や出身地、年齢が一致しているので本人の可能性が高いですね。
そこの所属には「新横浜プリンスFSC」とあり、これが川﨑桜さんが通っていたフィギュアスケート教室だったと思われます。
川﨑桜は湘南学園中学校出身

川﨑桜さんの出身中学校は湘南学園中学校(偏差値53〜58)です。

中学には2016年4月に入学し、2019年3月に卒業しています。
主な卒業生
- チバユウスケさん(ミュージシャン)
- 近藤紘一さん(ジャーナリスト)
- 平尾昌晃さん(作曲家)
卒アルもある?

中学時代の卒アル画像はありませんでしたが、制服姿の画像があったのでご紹介します。

似合っていますね。
文化祭では中学1年生から受付を担当をしており、クラスの出し物は何をしたのか覚えていないそうです。
また、出し物などを回って楽しむよりも、親友とアイスを食べながらおしゃべりをしていた記憶が強いとか。
フィギュアスケート

中学時代もフィギュアスケートに打ち込んでいた川﨑桜さん。
受験のたびに「絶対受からない」と、いつも泣いていたといいます。

この出来事は、人生で一番の嬉しい思い出だそうです。
当時は英語ができず、ホストファミリーが違う日本人を連れて帰ってしまったため、空港で5時間もの待ちぼうけをしたという出来事もありました。
しかし、中学3年生の時には、より良いレッスンを受けるためにアメリカのラスベガスにも行っていたそうですよ。
川﨑桜は湘南学園高校出身

川﨑桜さんの出身高校は湘南学園高校です。

高校には2019年4月に入学し、2022年3月に卒業しています。
高校から募集がない中高一貫校なので、川崎桜さんは内部進学されたようですね。
主な卒業生
- 三浦りさ子さん(モデル)
- 田沼広之さん(ラグビー選手)
- 広上淳一さん(指揮者)
卒アルもある?

高校時代の卒アル画像があったのでご紹介します。

かわいいですね。
そんな川﨑桜さんは意外にもクラスでは目立たない存在で、クラスLINEでは一言も話せなかったそうです。
フィギュアスケート

高校1年生の終わりまでフィギュアスケートをしていたため、部活動はしていませんでした。
この頃は毎日、良いクラスに上がるため毎日練習してい他のだとか。
スケートのトレーニングで縄跳びを良くしていたそうで、選手の中には三重跳びもできる人もいたそうですが…。
川﨑桜さんは2.7跳びで失敗していたといいます。
高校生活

50ⅿ走のタイムは7.8秒だそうで、高校女子の平均タイムが8秒89なのでかなり速いですよね。
また、高校2年生から受験勉強を始めた川﨑桜さん。
まだ周りが受験勉強モードに入っていない中で早めにスタートしたため、温度差を感じることもあったのだとか。
しかし、妥協したくないとも思っていたそうですよ。

休み時間も1人で席に座ってめちゃくちゃ真面目に勉強してた
決めたら絶対頑張るって思っちゃう
【※引用元:モデルプレス】
頑張り屋さんですね。
乃木坂46オーディション


高校3年生の夏に乃木坂46新メンバーオーディションに挑戦した川﨑桜さん。
応募理由は人前に出ることが苦手で、フィギュアスケートでも苦手を克服できなかった自分を変えたいと思ったからでした。
そして、応募総数8万7852人の倍率7987倍という狭き門を突破し、2022年2月1日に合格。


川﨑桜さんが通っていた湘南学園高校は芸能活動が禁止だったため、2022年4月1日にお披露目となりました。
乃木坂46に興味を持ったきっかけは、乃木坂46の遠藤さくらさんに似ていると友達に言われたことだといいます。


川﨑桜さんは、加入後に遠藤さくらさんに対する印象の変化があったのだそう。



今までテレビとかで遠藤さんを観ていたときは妹キャラっていうか、そういう感じだと思っていたんですけど、すごいお姉さんで頼もしかった
【※引用元:モデルプレス】
6期生の加入もあるので、川﨑桜さんも頼れるお姉さんになるかもしれませんね。
遠藤さくらさんの学歴やエピソードは、こちらの記事でご覧ください♪


川﨑桜は帝京大学出身


川﨑桜さんの出身大学は帝京大学です。


大学には2022年4月に入学、2026年3月に卒業予定で、2024年5月現在は大学3年生になります。
帝京大学には10の学部がありますが、川﨑桜さんが在籍している学部は不明です。
- 医学部(偏差値65)
- 薬学部(偏差値40)
- 経済学部(偏差値37.5~40)
- 法学部(偏差値40)
- 文学部(偏差値40~47.5)
- 外国語学部(偏差値40~50)
- 教育学部(偏差値40~47.5)
- 理工学部(偏差値35~40)
- 医療技術学部(偏差値35~50)
- 福岡医療技術学部(偏差値37.5~42.5)
卒アルもある?


2024年5月現在は在学中なので卒アル画像はありませんが、制服姿の画像があったのでご紹介します。


笑顔が素敵ですね。
主な卒業生
- 青柳晃洋さん(プロ野球選手)
- 石田たくみさん(カミナリ)
- 姫野和樹さん(プロラグビー選手)
乃木坂46と学業の両立が忙しく、課題をやりながら寝落ちすることもある川﨑桜さん。
大学生活の目標は、乃木坂46と大学生をどちらも悔いの残らないように両立させることだそうですよ♪
立教大学?


一部ネット上では、立教大学文学部文学科英米文学専修に通っているという噂もありました。


きっかけは、立教大学に通っている学生とのLINEのやり取りが流出したことでした。
2022年7月10日に公式ブログで広島公演1日目(2022年7月23日)を大学のテスト日程と被ったため欠席することを報告。
立教大学文学部の定期試験が7月中旬〜下旬なので、立教大学の可能性が高いと考えられていました。
乃木坂46


2022年4月1日に5期生メンバーとしてお披露目された川﨑桜さん。
歌とダンスが未経験だったため、レッスンに苦労していました。
2022年4月26日放送のバラエティ番組「新・乃木坂スター誕生!」でテレビ初出演。
2022年4月27日開催の第2回「5期生お見立て会」に参加しました。
先輩の与田祐希さんからは、このようなアドバイスをもらったそうです。



アイドルは自分の選択肢を広げることができるから頑張って
【※引用元:exciteニュース】
この言葉は川﨑桜さんのアイドル活動の支えになっています。


2022年6月1には、マンガ雑誌「週刊ヤングジャンプ」の表紙に抜擢されます。
このように意気込みを語っていました。



今回、番組のスペシャルサポーターという形で約10年間続けたフィギュアスケートの世界最高の舞台に携わらせていただけるということで本当に胸がいっぱいです。
皆様に精一杯魅力を伝えられるよう、努めさせていただきます。
【※引用元:マイナビニュース】
その後も、選抜メンバー常連となっています。
フィギュアスケートなど、特技で乃木坂46に新たな風を吹かせてくれていますね。
まとめ
今回は川﨑桜さんの学歴をご紹介しました。
10年間していたフィギュアスケートを活かしてスペシャルサポーターに就任していましたね。
今後の川﨑桜さんの活躍に注目して応援していきましょう。
●こちらの記事もどうぞ●





