優しい歌声で多くの人の心を癒しているINIの藤牧京介さん。
音楽番組で披露した歌声に魅了された人も多いでしょう。
藤牧京介さんといえば、ファンの間では野球少年だったことで有名ですが、学歴を詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、INIの藤牧京介さんの学歴と学生時代のエピソードについて紹介します。
藤牧京介さんは、どのような学生時代を過ごしていたのか見ていきましょう。
藤牧京介(INI)の学歴

- 小学校・・・佐久市内の小学校
- 中学校・・・佐久市立東中学校
- 高校・・・上田西高校
- 大学・・・進学せず
長野県佐久市出身の藤牧京介さん。
2歳上のお兄さんの影響もあり、幼少期から歌うことが好きだったのだとか。

学生時代は部活とアーティストになるための活動を両立していたため、忙しい生活を送っていたのかもしれませんね。
藤牧京介(INI)は佐久市内の小学校出身

藤牧京介さんは出身小学校を公表していません。
ただ、出身中学校の学区から、下記のいずれかの学校に通っていたと考えられています。
- 佐久市立東小学校
- 佐久市立岩村田小学校

長野県佐久市出身の有名人は多く、俳優の五十嵐隼士さん、声優の大森日雅さん、映画監督の崔洋一さんなどがいます。
藤牧京介さんは小学生時代に野球をはじめ、高校まで続けています。
歌手に憧れていた

藤牧京介さんは、小さい頃からアーティストへの憧れがあったそうです。

現在の歌唱力を手に入れているのも、小さい頃から歌を練習していたからかもしれませんね。
ちなみに、よくカラオケに行くようになったきっかけは2歳年上のお兄さんの影響だそうです。

二つ上の兄も結構うまくて、そのころは兄が結構歌っていましたが、自分は恥ずかしがり屋であんまり……。
引用元:朝日新聞デジタル
この頃に好きだったのは、ロードオブメジャーの曲なのだとか。


藤牧京介さんは小さい頃から、さまざまなジャンルの曲に触れていたそうですよ♪
活発な小学生だった


藤牧京介さんは小学生時代、とても活発だったようです。
自身のラジオでは「真冬でも半ズボンで過ごしていた」と話しています。
藤牧京介(INI)は佐久市立東中学校出身


藤牧京介さんは、佐久市立東中学校に通っていたと言われています。


佐久市立東中学校の卒業生には、俳優の田口計さん、カーリング選手の山本冴さん、野球選手の吉沢秀和さんや桃井進さんなどがいます。


藤牧京介さんは小学校で始めた野球を中学校進学後も続けていました。
あるインタビューでは『ダイヤのA』と『MAJOR』が好きと話していることからも、野球愛が強いと分かりますね。
ナイーブな一面を持っていた


藤牧京介さんはナイーブな一面があることでも知られており、自身について「気にしすぎてしまう性格」と話しています。
しかし、INIのメンバーは「周囲の雰囲気をよくしてくれる存在」だと話していることから、藤牧京介さんのナイーブな一面も周囲から愛される要因になっていると分かりますね。
文化祭が後のデビューを後押し


藤牧京介さんが本格的にアーティストとしてのデビューを夢見たのは、中学生の頃に友人とふたりで文化祭のステージに出演したのがきっかけだそうです。



こんなにステージって楽しいんだという感覚を覚えています。あの時の歓声、拍手がなかったら歌はやめていたかもしれない
引用元:朝日新聞デジタル
学生時代の思い出の中でも、中学生でのステージがより濃く残っているのかもしれませんね。


EXILEには好きな曲がありすぎて絞り込めないそうですが、文化祭で歌った「拳の砂」には深い思い入れがあるようです。


現在もEXILE好きを公言している藤牧京介さんですが、実はお母さんもEXILEが好きなのだとか。
藤牧京介(INI)は上田西高校出身


藤牧京介さんは中学校を卒業後、長野県の上田西高校ヘと進学しています。


上田西高校の偏差値は47~56で、コースによって偏差値が異なります。
- 特進コース・・・偏差値56
- 進学コース・・・偏差値47
藤牧京介さんがどのコースに通っていたのかは公表されていません。


当時からとてもかっこいいですね。
上田西高校出身の有名人には、サッカー選手の根本凌さんや小澤光さん、プロ野球選手の藤澤亨明さんや雄太さん、アナウンサーの芦沢紀恵さんなどがいます。
甲子園を目指していた高校時代


藤牧京介さんは高校時代も野球を続けており、当時は甲子園を目指して練習に励んでいたそうです。


藤牧京介さんの在籍時(高校1年生の頃)には夏の甲子園にも出場。
しかし、この頃は藤牧京介さんはベンチ入りしておらず、この年に野球部を退部しています。
音楽活動を始める日々


野球部を退部してから、音楽活動を開始している藤牧京介さん。
高校3年性の頃にはライブハウスを予約してライブを開催するほど、音楽活動に没頭していました。
「大一大万大吉 中目黒店」まで歌いに行っていたそうです。


DDDカラオケグランプリにも出演していたようですね。
また、上田西高校の学園祭ではバンドを組んで「君と羊と青」(RADWINPS)を披露しています。


軽音学部に所属していた藤牧京介さん。
「普段の活動には出なくていい」と勧誘され、学園祭での戦力としての入部を頼まれたそうです。
アーティストを諦めた過去も


EXILEのライブに感銘を受け、アーティストになる夢をもった藤牧京介さん。
学園祭やライブ活動を通して夢を追い続けていたそうですが、一度はその夢を諦めたこともあるそうです。
オーディションに落ちてしまったことや、経済的な面での負担が理由なのだとか。
藤牧京介(INI)が大学進学しなかった理由は?


藤牧京介さんは高校卒業後、大学へは進学していません。
また、高校卒業後は介護用具や介護機器のレンタルを行なう一般企業に就職していました。


仕事をしながら歌手という目標に向けてオーディションを受けていた藤牧京介さん。
このオーディションをきっかけに、アーティストとしての道を切り開いていきます。
歌唱力が話題に


藤牧京介さんは2021年に開催されたサバイバルオーディション「PRODUCE101 JAPAN SEASON2」で、その歌唱力の高さが話題になりました。
1分間PRでは徳永英明さんの「レイニーブルー」を優しく歌い上げています。
最終審査では「なかなか寝付けなかった」と話している藤牧京介さん。



『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の合宿生活を通して学んだことの一つが、睡眠ってすごく大事だなということだったんです。
引用元:ViVi
しかし、同年6月には最終順位4位を獲得し、見事オーディションに合格しています。
2021年にメジャーデビュー


INIに加入後、2021年の11月にはメジャーデビューを果たしている藤牧京介さん。
また、デビュー後にはTikTokで歌い手の「うたさん」として活動していたことが発覚して話題に。
うたさんは19万人のフォロワーがいるほど人気だった歌い手です。
当時は顔出ししていませんでしたが、INIとしてデビューしてからTikTokに乗せた動画がうたさんそのものであり、うたさんが藤牧京介さんだったとファンが気付いたようです。
まとめ
ロールモデルはEXILEのATSUSHIさん、そしてAAAのNissy(西島隆弘)さんだと話している藤牧京介さん。
今後もさらなる高みを目指して、多くの人の心を癒してくれる歌声を届けてくれるのではないでしょうか。
INIとしての活動はもちろん、個人活動にも注目が集まっています。
藤牧京介さんの今後の活躍に期待です。
●こちらの記事もどうぞ●





