『ブリストルシティFC』に所属しており、サッカー日本代表としてパリ五輪で活躍を見せた平河悠選手。
ただ、試合で右足首を負傷したため心配の声もあがっています。
そんな平河悠さんの学歴や学生時代のエピソードを紹介しますよ。
ぜひ、最後までご覧ください。
平河悠の学歴は?

平河悠さんの学歴は、以下の通りです。
- 出身小学校:鹿島市立明倫小学校
- 出身中学校:鹿島市立西部中学校
- 出身高校:佐賀東高等学校
- 出身大学:山梨学院大学
それでは早速、学生時代のエピソードを見ていきましょう♪
平河悠は鹿島市立明倫小学校出身


平河悠さんの出身は佐賀県鹿島市であるため、地元の小学校に入学したようですね。
明倫JSCに所属

明倫JSCは平河悠さんの地元にあるサッカーチームです。
現在は高い守備意識を備えている平河悠さんですが、サッカーを始めた時はそうでもなかったのだとか。

サッカーを始めたころから点を獲るポジションにいました。
引用:SPORTSBULL
しかし、平河悠さんの所属していた明倫JSCは九州大会3位の成績を残したことがあります。
そのため、小学生の頃からサッカーの腕前は人一倍すごかったのではないでしょうか。
平河悠は鹿島市立西部中学校出身




平河悠さんは、地元の中学校に進学しました。
FCレヴォーナに所属


ちなみに、FCレヴォーナはかなりの強豪チームのようで、以下の戦績がありましたよ。
- 2023年U-13サッカー大会優勝
- 2024年U-14サッカー大会優勝
強豪チームに入団するほど、サッカーの実力を持っていたことがわかりますね。
県トレセンに


トレセンとは、日本サッカー協会にある「ナショナルトレーニングセンター制度」のことを指します。
日本サッカーの強化や発展を目的とし、選抜された選手たちが所属チームから離れて技術を磨く場なのだそうですよ!
選考試験に合格した選手しか入ることの出来ない、トレセン。
平河悠さんは、着実にサッカーのスキルアップに励んでいたことがわかりますね。
平河悠は佐賀東高等学校出身




佐賀東高校は普通クラス、グレートクラス、体育クラスがあります。
スポーツに力を入れている学校のようで、様々なスポーツ選手を輩出してきました。
主な卒業生は以下の通りです。
- 中原秀人さん(プロサッカー選手)
- 中野嘉大さん(プロサッカー選手)
- 辻発彦さん(元プロ野球選手)
- はなわさん(お笑い芸人)
- 松尾れい子さん(女優)
サッカー部へ所属


サッカー面ではボールタッチ、ドリブルの技術を磨いたそう。
ただ、高校生活で1番磨けたのは気持ちの面だったと語っていました。
というのも、当校は平河悠さんの地元から少し遠い位置にあります。
そのため、特に以下のことがつらかった様子。
- 朝練があったため早朝4時15分に起床していた
- 毎週火曜日のフィジカルトレーニングが厳しかった
- 往復3時間の通学時間を毎日過ごした



精神的に強くなれたことが今に生きていると感じます。
引用:かちスポ
しかし、その辛さを糧に努力したからこそ現在の平河悠さんがあるのですね。
高校3年生で転機が訪れる


高校1・2年生はなかなか結果が付いてこず、試合にさえ出られない日々が続きました。
当時の平河悠さんは卒業後の進路として就職も考えていたそう。
当時の監督である岩渕弘幹監督は、こう語っていました。



無名な選手だったけどサッカーに取り組む姿勢や、サッカーが好きだという気持ちで、ここまで力をつけた選手。
引用:ゲキサカ
まさに努力が報われた瞬間ですね。
平河悠さんは嬉しかったことでしょう。
平河悠は山梨学院大学出身




平河悠さんは高校時代にオファーを受け、山梨学院大学へ進学しました。
山梨学院大学はスポーツ科学科があることから、数多くのスポーツ選手が卒業しています。
プロサッカー選手を目指す


大学時代は着実に技術を高めると同時に、プロサッカー選手への想いも高め続けました。
そして2021年9月には大学3年生ながらも2023年からのFC町田ゼルビアへの加入内定が決定します。
また、特別指定選手にも承認され、同年12月アルビレックス新潟戦でJリーグデビュー。
見事にプロサッカー選手の夢を叶えました。
平河悠の卒アルが格好いい?


しかし、大学1年生の頃の写真がありましたので紹介しますね。


現在と比べると、まだ少し幼さが残っている気がしますね。
プレイするときの真剣な顔は現在と変わらず格好いいです。
まとめ
平河悠さんに学歴や学生時代のエピソードを紹介しました。
なかなか試合に出られない時期もあった平河悠さん。
辛い想いをしたからこそ、現在の平河悠さんがあることがわかりましたね。
今後の活躍にますます期待です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
●こちらの記事もどうぞ●





